Dance Of The InfidelsはBud Powell作曲。1956年発売の12″ LP「The Amazing Bud Powell」に収録されています(録音は1949年)。
コード進行は以下の通り
問題となるのは2小節目。巷に出回っている楽譜は2小節目がBbm7-Eb7になっています。このBbm7-Eb7がどこから来たのか探ってみました。
原曲はブルースのリハモ
Dance Of The Infidelsはブルース進行のリハモで出来ています。
Fブルースのコード進行
2、5-6小節目をII-V化。4、10小節目を裏コードに。8小節目を半音上からのアプローチにリハモします。
裏コード化した4、10小節目と、半音上からアプローチの8小節目をII-V化。7小節目はAbm7へ半音上からのアプローチにリハモします。
最後に3小節目にF#-7に対する半音上からのアプローチとF/A=Am7のリハモを入れてDance Of The Infidelsのコード進行が完成します。
Bbm7-Eb7は3小節目へのアプローチ
2小節目は3小節目のAm7に対するアプローチです。まずは半音上のアプローチでBbm7に。
これをII-V化します。
2小節目を半音上からのアプローチにリハモすると、Bbm7-Eb7が出てきます。
みんな何使ってる?
Dance Of The Infidelsを録音しているアーティストを検索できる限り調べ、2小節目を何のコードで弾いているか確認してみました。
原曲通りFm7-Bb7
Wade Leggeが参加したDizzy Gillespieのアルバム「Dizzy Digs Paris」1953年録音
René Urtregerのアルバム「Joue Bud Powell」1955年発売
Hank Mobleyのバルバム「Hank」1957年発売
Art Blakeyのアルバム「Paris Jam Session」1959年録音
Charlie Hadenのアルバム「Haunted Heart」1991年発売
Steve Grossmanアルバム「Do it」1991年発売
Tim Mayerのアルバム「Resilience」2011年発売
Keith JarrettとCharlie Hadenのデュオアルバム「Last Dance」2014年発売
Brian Charetteのアルバム「Backup」2017年発売
ベースのみBb-Eb
コンピングはFm7-Bb7のままベースだけBb-Ebを弾いているバージョンです。これはリハモではなく、スーパーインポーズと呼ばれる手法です。
George Wallingtonのアルバム「Jazz At Hotchkiss」1957年発売
Rich Perryのアルバム「Organique」2015年発売
Francesco Ciniglioのアルバム「Wood」2015年発売
Bbm7-Eb7は誰も弾いていない
ここまで検証して、Bbm7-Eb7で弾いている音源は見つけられませんでした、どこからともなくBbm7-Eb7のリードシートが出回ってしまったために起こった悲劇なのかもしれません。
ではバックが仮にBbm7-Eb7を演奏したとして、その上でFm7-Bb7を想定したらどんな響きになるのか検証してみました。
Fm7-Bb7リックを使って検証
原曲通りのFm7-Bb7、スーパーインポーズしたBbm7-Eb7、ベースがBb-Eb、それぞれどんな響きになるかの実験です。
基本のリック
Bbm7-Eb7で使った例
ベースがBb-Ebを弾いた例
どれも違和感なく聴こえるんです。なぜなら2小節目の役割がFm7-Bb7、Bbm7-Eb7どちらも次のAm7へ行くためのアプローチだからです。
ジャムセッションでベーシストがBb-Ebを弾いていても、Fm7-Bb7を想定して弾けばOK。またピアニストがBbm7-Eb7を弾いていても、それはスーパーインポーズしているという解釈になるので、こちらもFm7-Bb7を弾いていればOKということになります。
逆に、Fm7-Bb7のところあえてBbm7-Eb7を弾くのもありです。
ではBbm7-Eb7を想定して演奏するとどんな響きになるでしょうか。
Bbm7-Eb7リックを使った例
Fm7-Bb7で弾いた例
ベースがBb-Ebを弾いた場合
このように、どちらを想定したとしても違和感なく演奏できるのです。ちなみに私はバックがBbm7-Eb7でも原曲通りFm7-Bb7を弾く派です。
度数の検証
FドリアンとBbリディアンb7が、それぞれのコードで何度の音になっているか調べてみましょう。
Bbm7-Eb7から見た度数
Eb7に7thの音があるだけでほとんどアウトする音が入っていません。つまりバックがBbm7、Eb7だったとしてもFm7-Bb7でフレージングしてぶつかることはないのです。Eb7で7thの音(D音)を伸ばさない限り。
逆にBbm7-Eb7を想定して、それぞれBbドリアンとEbリディアンb7を使ったらどうなるでしょう。
これをFm7-Bb7から見た度数
Fm7ではb13th、Bb7では7thと#9thがアウトする音になります。
Fm7-Bb7で弾くのがおすすめ
これまでの検証結果から、Dance Of The Infidelsの2小節目はFm7-Bb7で演奏。少しアウト感を出したいならBbm7-Eb7を想定して弾くのもあり、となりました。
みなさんは2小節目どちらのコード進行で演奏していますか?
この記事へのコメント