コラム

コラム

作ったフレーズが使えるコードの探しかた

質問内容どうも最近、コードを意識せず勝手にフレーズを考えることの方が多くなりました。そういった場合に、「さてこのフレーズはどういうコード上で使えるのだろうか?」と考えると分からなくなります。例えば な...
コラム

リディアンオーギュメントスケールの使い方

質問内容リディアンオーギュメントスケールは、どのように使えばよいのでしょうか。Ma7(#5)で使うということは何かの本で見た記憶がありますが、特にテンションの指定のない普通のメジャーセブンスコードで使...
コラム

スタッフィーのサビのコード進行

質問内容Stuffyスタッフィー(Coleman Hawkinsコールマン ホーキンス作曲)という曲についてですが、リズムチェンジだと思うのですが、サビのコード進行をご教示ください。I7-IV7-II...
コラム

コードソロの作り方

質問内容アドリブの終盤やフォーバース等でコードソロが弾きたいと思い、今練習をしています。テンションコードのフォームや、経過音の処理などは大体把握したのですが、実際にフレーズを作る際の思考プロセスが分か...
コラム

メロディのバッキングのしかたがわかりません

質問内容バッキングなんですがJazzらしいバッキングのしかたがわかりません。どういったタイミングでするのがいいのでしょうか?メロディを邪魔しないように、2,4拍目などJazzらしいアクセントをつけてす...
コラム

楽譜作成ソフトを使ってサイトに楽譜を載せる方法

質問内容このサイトで公開している楽譜はどのようなソフトを使っているのでしょうか?僕も音楽サイトを作ろうと思うのですが、楽譜を作ってサイトに乗せる方法が分かりません。具体的な手順を知りたいです。楽譜作成...
コラム

なぜjazzguitarstyle.comを作ろうと思ったのですか?

質問内容ジョーイさんはなぜjazzguitarstyle.comを作ろうと思ったのですか?初心者の質問まで快く受け付けて言わばボランティアのようなものだと思います。しかも全くの無償で。何かきっかけがあ...
コラム

ドリス・デイのセンチメンタル・ジャーニーをジャズっぽくリハモ

質問内容Doris Dayドリス デイの歌で有名な「Sentimental Journeyセンチメンタル ジャーニー」なんですが、どのバージョンもギター以外の楽器構成のモノが多くてどうもコード感がつか...
コラム

コルトレーンが演奏しているSay ItのBセクションでのアドリブ法

質問内容コルトレーンのアルバム「バラード」に入っている『SAY IT』という曲を演奏することになったのですが、Bセクションでのアドリブが難しいです。コード進行はCMa7/G F/Gが2拍ずつ7小節続き...
タイトルとURLをコピーしました