ジャズフレーズ

簡単にジャズらしい雰囲気を味わえるジャズフレーズ=リックをコード進行別に紹介しています。

リックを覚える前に知っておきたい基礎知識

ポジション別リックと練習法

ギターは同じ音でもポジション(弦)によって響きに違いがあります。そのためリック・フレーズによって美しく響くポジションとそうでないポジションがあります。

使っているギターの種類やゲージの太さ、ピックやピッキング法などによってその美しさは変わってきますが、その判断は自分の耳にしかできません。

その判断基準を作れるのが各ポジションで弾くリック・フレーズです。

ポジションごとに演奏することで6弦から1弦までの響きを覚え、どの弦のどのポジションが美しく響くのかが分かるようになってきます。

ここではメジャー、マイナーの251と1625リックを紹介します。

メジャー251

マイナー251

1625

アーティスト別ジャズリック

 

音源からコピーしたリックの分析法を紹介しています。

 

マイケル・ブレッカー

ラーシュ・ヤンソン

グラント・グリーン

ジャズフレーズの記事一覧

ジャズフレーズ

Jimmy Wybleのエチュードを演奏する上で欠かせない基礎練習フレーズ

David Oakesのサイトで公開されているContrapuntal Conceptsでは対位法(2つ以上のメロディを同時に鳴らす手法)を使ったJimmy Wayble流の基礎練習フレーズが学べます...
ジャズフレーズ

ソロギターで使えるJimmy Wybleリック5選

David Oakesのサイトで公開されているJimmy Wybleジミー ワイブルの5つのリック(Five Ideas from Jimmy Wyble)。ここでは楽譜のタブ譜化とDavidの練習方...
ジャズフレーズ

Em7一発で使えるマイケル・ブレッカー・リック

Em7-A7でも使えるEマイナーペンタ+b5リックEメロディックマイナーリックブルースフィールリックの3種類を紹介します。Eマイナーペンタ+b5にアウト感を加えたリック1、3拍目はb5がターゲットノー...
ジャズフレーズ

ドミナントディミニッシュを使ったマイケル・ブレッカー・リック

Db7コードでDbドミナントディミニッシュスケールを使ったリックとCm7-E7(#5)で使えるリックを紹介します。Dbドミナントディミニッシュスケールを使った速弾きリック1小節目のターゲットノートはD...
ジャズフレーズ

Cm7一発で使えるマイケル・ブレッカー・リック

ここではCm7一発でのマイケルブレッカーの演奏から異弦同音を使ったリックアウトリッククロマチックを含んだ下降ラインの3つを紹介します。異弦同音を使ったリック2弦8フレットと3弦12フレットの同音を使っ...
ジャズフレーズ

BbメジャーキーのI-VI-IV-Vで使えるマイケル・ブレッカー・リック

メジャースケールの音型を使ったリック、オクターブディスプレイスメントを使ったリック、マイナーペンタトニックスケールを使ったリックの3種類を紹介します。Bbメジャースケールの音型を組み合わせたリックこの...
ジャズフレーズ

CMa7、Fsus4、G/Bで使えるマイケル・ブレッカーのリック

CMa7では11thを使ったCメジャースケールのリック、Fsus4ではFミクソリディアンスケールのパターンを使ったリック、G/BではB7にスーパーインポーズしたリックを紹介します。Cメジャースケールを...
ジャズフレーズ

Dメジャーキーの1625で使えるマイケル・ブレッカーのリック

Dメジャーペンタトニックスケールに7度(C#)を加えたリック、ドミナントコードで使えるクロマチックを含んだ速弾きリックです。IMa7コード上、II-V上でのメジャーペンタトニックスケールの使い方、ドミ...
ジャズフレーズ

8分の12拍子で使えるマイケル・ブレッカーのリック

Cマイナーペンタトニックスケールを使ったブルージーなリック、クロマチックを含んだオルタードリック、Im7に解決するIIm7-V7リックを紹介します。Cマイナーペンタトニックスケールを使ったリックギタリ...
タイトルとURLをコピーしました