ジャズ理論

ジャズ理論

メロディックマイナースケールから出来るコードの種類と代理コード

メロディックマイナースケールから出来るコードは、ドミナントとm7(b5)が2つずつ出てくるのが特徴です。 ここではCメロディックマイナースケールを例に、各コードの機能と代理コードを紹介していきます。 ...
ジャズ理論

ハーモニックマイナースケールから出来るコードの種類と代理コード

ハーモニックマイナースケールから出来るコードは、マイナーキーのジャズスタンダードで必ず出てくる重要なコード。 とくによく使われるIIm7(b5)-V7はハーモニックマイナースケールを使ったコード進行で...
ジャズ理論

ナチュラルマイナースケールから作るダイアトニックコードの種類と機能

ナチュラルマイナースケールはエオリアンスケールとも呼ばれ、明るい響きのメジャースケールと対になる暗い響きのスケールです。 ナチュラルマイナースケールから作ることができるコード(ダイアトニックコード)を...
ジャズ理論

メジャースケールから作るダイアトニックコードの種類と機能

メジャーキーのダイアトニックコードはメジャースケールからできる7つのコードの総称です。 メジャーキーのダイアトニックコードを覚えておくと、コード進行の分析ができるようになり、代理コードを使ったリハモの...
ジャズ理論

テトラッド(4和音)の仕組みとコードフォーム

テトラッドは4つの音で作るコード(4和音)の総称です。 メジャー系、マイナー系、ドミナント系に分けられ、それぞれ基本形、転回形、クローズヴォイシング、オープンヴォイシングがあります。 ここではテトラッ...
ジャズ理論

トライアド(3和音)の仕組みとコードフォーム

トライアドは3つの音で作るコードの総称です。種類はメジャー、マイナー、オーグメント、ディミニッシュの4つ。 それぞれ基本形、転回形、クローズヴォイシング、オープンヴォイシングがあります。 ここではトラ...
ジャズ理論

マイナーペンタトニックスケールの響きをアドリブしながら覚える方法

マイナーペンタトニックスケールは1-b3-4-5-b7の5音スケール。通称マイナーペンタと呼ばれ、Cマイナーペンタなら構成音はC-Eb-F-G-Bbになります。 ギターとの相性が良くロックやブルースで...
ジャズ理論

メジャーペンタトニックスケールの響きをアドリブしながら覚える方法

メジャーペンタトニックスケールは1-2-3-5-6の5音スケール。Cメジャーペンタトニックスケールなら構成音はC-D-E-G-Aです。 ここではメジャーペンタトニックスケールのサウンドからジャズでよく...
ジャズ理論

ハーモニックマイナースケールのサウンドと覚え方

マイナーキーの曲を演奏する上で欠かせないのがハーモニックマイナースケール。 構成音はC-D-Eb-F-G-Ab-B。1音半の音程差(Ab-B)がある独特なサウンドで、ジャズでも重宝するスケールです。 ...
タイトルとURLをコピーしました