Cecil AlexanderがYouTubeチャンネルで公開しているLove for Saleのアドリブをタブ譜付きギタースコアにしました。
ブルージーなフレージングやビッバプのフレージングが満載です。音源を聴きながら楽譜を追ってみてください。
アドリブ1コーラス目




アドリブ2コーラス目

フレーズ分析
どれもビバップの教科書のようなフレージングばかりですが、その中でも気になったものを紹介します。
Cm7(b5)-F7-Bbm6リック1

[A]最後の4小節。Cm7(b5)の3拍目からは次のF7へ向かうC7を想定したフレージング。次のコードへのV7を想定したフレージングはビバップで多用されます。
ターゲットノート(1、3拍目の音)に対するアプローチにクロマチックを使っているのもビバップの手法です。
Cm7(b5)-F7-Bbm6リック2

ビバップではIIm7(b5)をIVm6と捉えて演奏します。その例が[B]最後の4小節です。Ebメロディックマイナーを使ったフレージングになっています。
Cecil Alexanderの演奏ポイント
- 次のコードに向けたV7を想定したフレージング
- IIm7(b5)をIVm6と捉える
普段の練習に取り入れて活用してみてください。
この記事へのコメント