コピー譜

ジョナサン・クライスバーグから学ぶトリオ編成でのアドリブとコンピング

YouTubeにアップされている「Jonathan Kreisberg Out Of Nowhere」からアドリブとコンピングをタブ譜付きギタースコアにしました。

短いモチーフを使ったシンプルな歌わせ方から、3連符を使ったリズミックアプローチ、クロマチックを使った16分のフレージングが学べます。

アドリブ・1コーラス目

アドリブは1分59秒から始まります。
ジョナサン・クライスバーグOut Of Nowhereのアドリブ1コーラス目楽譜ページ1
ジョナサン・クライスバーグOut Of Nowhereのアドリブ1コーラス目楽譜ページ2

アドリブ・1コーラス目の特徴
出だしは音数少なく、8小節目からは短いモチーフを使ったアドリブ。
15小節目Am7でのレイドバックしたタイム感が絶妙です。

アドリブ・2コーラス目

ジョナサン・クライスバーグOut Of Nowhereのアドリブ2コーラス目楽譜ページ1
ジョナサン・クライスバーグOut Of Nowhereのアドリブ2コーラス目楽譜ページ2
ジョナサン・クライスバーグOut Of Nowhereのアドリブ2コーラス目楽譜ページ3

アドリブ・2コーラス目の特徴
[C]の出だしはモチーフを使ったアドリブ。後半はジョナサンの手癖フレーズを16分で弾いています。
[D]は3連符を使ったリズムアプローチです。

アドリブ・3コーラス目

ジョナサン・クライスバーグOut Of Nowhereのアドリブ3コーラス目楽譜ページ1
ジョナサン・クライスバーグOut Of Nowhereのアドリブ3コーラス目楽譜ページ2
ジョナサン・クライスバーグOut Of Nowhereのアドリブ3コーラス目楽譜ページ3

アドリブ・3コーラス目の特徴
[E]はコードソロ。難しいヴォイシングは使わずシンプルなコードフォームを使っています。後半から[F]に向けて16分フレーズが続きます。
[F]の後半はトライアドと3連符を混ぜたリズミックアプローチ。

アドリブ・4コーラス目

ジョナサン・クライスバーグOut Of Nowhereのアドリブ4コーラス目楽譜ページ1
ジョナサン・クライスバーグOut Of Nowhereのアドリブ4コーラス目楽譜ページ2
ジョナサン・クライスバーグOut Of Nowhereのアドリブ4コーラス目楽譜ページ3

アドリブ・4コーラス目の特徴
[G]はコードソロから入り怒涛の16分へ。
[H]は音数を減らし、ベースソロへスムーズに受け渡しています。

ベースソロのコンピング・1コーラス目

ジョナサン・クライスバーグOut Of Nowhereのコンピング1コーラス目楽譜ページ1
ジョナサン・クライスバーグOut Of Nowhereのコンピング1コーラス目楽譜ページ2

ベースソロのコンピング・1コーラス目の特徴
前半はお休み。後半3連符のリズムを使ったアプローチでコンピングが始まります。
[J]8小節目からは音程差のあるヴォイシングを使っています。

ベースソロのコンピング・2コーラス目

ジョナサン・クライスバーグOut Of Nowhereのコンピング2コーラス目楽譜ページ1
ジョナサン・クライスバーグOut Of Nowhereのコンピング2コーラス目楽譜ページ2

ベースソロのコンピング・2コーラス目の特徴
[K]引き続き音程差のあるヴォイシング。9小節目からはモチーフを使ったコンピング。14小節目からは3連符を使ったリズミックアプローチです。

ドラムとの8バース

ジョナサン・クライスバーグOut Of Nowhereの8バース楽譜ページ1
ジョナサン・クライスバーグOut Of Nowhereの8バース楽譜ページ2

ドラムとの8バースの特徴
[M]はトライアドを使ったモチーフ。3小節目からは3連符との組み合わせです。
[N]はクロマチックを使った王道のフレーズ。後半は3連符を使ったリズミックアプローチです。

ドラムとの4バース

ジョナサン・クライスバーグOut Of Nowhereの4バース楽譜

ドラムとの4バースの特徴
16分を使ったフレーズではじまり、後半はメロディアスなフレーズにして後テーマへつなげています。

エンディング

ジョナサン・クライスバーグOut Of Nowhereのエンディング楽譜

エンディングの特徴
[Q]のエンディングはD7(b9,#11)のモチーフをって下降。6小節目からはメジャー7thコードを3度上昇していく(ここではGMa7-BMa7-D#Ma7-GMa7)モチーフを使っています。

この記事へのコメント

タイトルとURLをコピーしました