ジャズフレーズ

Romain Pilon流サイドスリッピングを使ったアウトリック

Romain Pilonロメイン ピロンのYouTubeチャンネルで公開されたジャズギターミニレッスン第4回。今回のテーマはサイドスリッピング(半音ずらしてアウトする手法のこと)を使ったアイデアです。...
ジャズフレーズ

Romain Pilon流2声で弾くコンテンポラリーなII-V-I

Romain Pilonロメイン ピロンのYouTubeチャンネルで公開されたジャズギターミニレッスン第3回。今回のテーマは2声を使ったコンテンポラリーなボイシングアイデアです。使用しているのは2度音...
ジャズフレーズ

Romain Pilon流メジャートライアドを使ったMa7リック

Romain Pilonロメイン ピロンのYouTubeチャンネルで公開されたジャズギターミニレッスン第2回。メジャートライアドを使ったコンテンポラリーな響きのCMa7リックです。ここではMa7で使え...
ジャズフレーズ

Romain Pilon流オルタードスケールをトライアドで弾くアイデア

Romain Pilonロメイン ピロンのYouTubeチャンネルで公開されたジャズギターミニレッスン第1回。オルタードスケールの新たな可能性を探る興味深い内容でした。従来のビバップの響きから抜け出し...
コラム

ソロをとるときの和音の使い方について

質問内容ソロを練習するときは単音を一生懸命考えて頑張って弾くのですが、プロの方々の演奏を聞いているとソロのときに単音だけではなく和音が入ってきます。特にトリオ演奏等では顕著かと思います。これはどんな練...
コラム

G7の代理にCdim7を使いますか?

質問内容G7コードのときにCdim7コードを弾けると知り、実際に弾きました。しかし、G7のアボイドであるCの音が気になります。実際に弾いたりしますか?また、なぜCdim7が出てきたのか、理論的に分かり...
コピー譜

リードシートの書き方と作り方が分かる7つのステップ

リードシートとはメロディとコード進行をA4サイズ1ページまた2ページにまとめた楽譜のことです。ジャズではさまざまな曲のリードシートを集めたリアルブックと呼ばれる本が販売されています。しかし、演奏したい...
コラム

初心者が耳コピーするときの心構え

質問内容私は最近ジャズギターをはじめた者です。アドリブ習得には耳コピーが重要だと知りつつも中々作業が進まず、途中で諦めてしまいます。それは完全コピーを目指してしまったり、そもそも忍耐力がなかったり、原...
コラム

ジャズギター徹底講義掲載のBlue Bossaのコードソロ

質問内容名曲を制覇! ジャズ・ギター徹底講義のBlue Bossaの2コーラス目のコードソロのところですが、CmMaj7、Cm9、Cm11ときて次のコードは、ルート省略のEb7(9,b13)という解釈...
タイトルとURLをコピーしました