ジャズコード マイナーコードで使えるドロップ2ヴォイシング一覧 ここではマイナー系のコードで使えるドロップ2ヴォイシングを12種類紹介します。ヴォイシングを覚えるコツは形ではなく度数で覚えることです。度数で覚えると、コードフォームを覚えていなくても自分で作り出すこ... 2013.05.11 ジャズコード
ジャズコード メジャーコードで使えるドロップ2ヴォイシング一覧 ここでは11種類のメジャードロップ2ヴォイシングを紹介します。コードフォームは形だけでなく、度数と関連させて覚えることが大切です。度数を覚えると自分でコードが作れるようになります。覚えるときは全てのフ... 2013.04.23 ジャズコード
アドリブ 聴くだけマスター! ジャズ・ギター・スケールの内容紹介 『聴くだけマスター! ジャズ・ギター・スケール』は2012年に発売したスケールをジャズらしく使うための教則本です。本書の特徴はクロマチックを一切使っていないこと。紹介している22種類のスケールは、どれ... 2013.01.10 アドリブ
アドリブ Andreas Obergが教えるホールトーンを使ったアウト方法 YouTubeで公開されているAndreas Obergアンドレス オーバーグのミニレッスン動画から、ホールトーンスケールを使ってマイナーコード上でアウトする方法を紹介します。ホールトーンスケール自体... 2012.08.25 アドリブ
ジャズ理論 オリヴィエ・メシアンの移調の限られた旋法(メシアンモード) 移調(移高)の限られた旋法はフランスの作曲家オリヴィエ・メシアンが体系付けしたとされるスケールで、メシアンモードとも呼ばれています。通常スケールは12キー(Cメジャースケールなら、C、C#、D、D#、... 2012.02.01 ジャズ理論
コラム リベルタンゴのコード進行で使えるスケール 質問内容結構いろんなミュージシャンが弾いているAstor Piazzollaアストル ピアソラ作曲のLibertangoリベルタンゴのコード進行をひろってみました。たぶん、こんな感じだとおもうんですが... 2011.07.16 コラム
コラム Nina SimoneのAin’t Got No, I Got Lifeのコード進行を教えてください 質問内容ジャズはまったくの初心者で、つまらない質問で誠に恐縮ですが、Nina Simoneニーナ シモンのAin’t Got No, I Got Lifeのコード進行を教えてください。どこを探しても見... 2011.03.31 コラム
コンピング ボサノヴァのコンピングの基本と実例 ボサノヴァのコンピングはコードのルートと5thを交互弾きながら上声でリズムを刻む特徴的なスタイルです。リズムにはいろいろなパターンがありますが、ここでは最も基本的なパターン1つに絞って紹介していきます... 2010.10.11 コンピング
ジャズ理論 ジャズアレンジに欠かせないリハーモナイゼーションの方法と実例 リハーモナイゼーション(以下リハモ)は元のコードを別のコードに変えることで、楽曲に新たなハーモニーを与える手法です。シンプルなコード進行を複雑にしたり、簡単なメロディを面白く聞かせることもできます。こ... 2010.08.07 ジャズ理論